通知            
            
                すべてクリア
            
        
	                                    17/03/2021 10:50 am  
		                                	            
	            リポジトリ内にある「README.md」ファイルについて、
「マークダウン記法という書き方で、
動的にHTMLとして変換してくれるからわかりやすい」
というところまではわかったのですが、
実際の実務現場でも「README.md」を作成するのが決まりなのでしょうか?
(「README.txt」ではだめなのですか?)
また、マークダウン記法は現場で働くには必須のスキルなのでしょうか?
	                                    17/03/2021 10:51 am  
		                                	            
	            GitLabやGitHubではリポジトリを作成した際に、自動的にREADME.mdが作られる仕様になっているだけで、
これを編集したりすることはほぼありませんね