運営プランナー=マーケターに近い立場という認識について | Planner Forum | Tech Stadium Forum

運営プランナー=マーケターに近い立場と...
 
通知
すべてクリア

運営プランナー=マーケターに近い立場という認識について  

  RSS

Student
(@student)
メンバー Moderator
結合: 4年前
投稿: 1373
03/01/2022 11:08 pm  

ゲーム内イベントを作成するのは、プランナーの中でも所謂運営プランナーと呼ばれる立場の方が対応する物だと考えています。
どのターゲットに、KPIの中でも何処に重点を置くか、考えることになるかとは思われますが、今課題の中で行っている分析以外にも現場ではより綿密な分析が行われているのではないかと勝手ながら思えてしまいます。
自分が大学でマーケティングに触れていた事が原因ではありますが、具体的にカスタマージャーニーやペルソナ像の分析、既存イベントのユーザー反応を通して、イベント側だけでなく顧客側の分析を行っていたり、扱っているゲームの市場におけるポジションを如何に活かし、如何に競争に勝ち抜くか、市場全体の分析を行うなど、商品やサービスを売る仕組みを作るマーケターに近い業務をしているのではないかと思えてしまうのですが、
運営プランナー=マーケターに近い立場という認識を持っても構わないのでしょうか?


引用
Teacher
(@admin)
メンバー Admin
結合: 5年前
投稿: 1336
03/01/2022 11:09 pm  

運営プランナー=マーケターに近い立場

この考え、かなり正しいです!!
そして、もっと大胆なことを言うと、
・絵を描く
・プログラムをかく
以外のすべてがプランナーの業務です!

返信引用
Teacher
(@admin)
メンバー Admin
結合: 5年前
投稿: 1336
03/01/2022 11:09 pm  

記載いただいた綿密な分析は、「運用」の前の「開発」の段階でやります!
このゲームをいつだれにやってもらうかを綿密に組み立てます!
その際、「どう運用していくか」も考え、運用フェーズでは事前の想定をしつつ、状況によって適宜変化させていきます!
開発と運用の大きな違いは、運用は常に時間に追われる業務で、「時間をかけてベストを尽くすのではなく、限られた時間の中でベターを選択する」のが運用だと思っていただけると良いですね


返信引用
共有:
タイトルとURLをコピーしました