通知
すべてクリア
04/09/2023 2:38 pm
「変数と”ずっと”と”もし”を一緒に使ってみよう」でしゃべり続ける猫をスペースキーで黙らせるプログラムを組みますが、「旗をクリックしたとき」が2つ必要な理由がわかりませんでした。
同時に読み込むことでスペースキーが常に有効になるのだと思いましたが、「”ずっと”と”もし”を両方一緒に使ってみよう(応用編)」では「旗をクリックしたとき」が1つなのに上下左右のキー入力が常に有効になっています。
この違いはなんでしょうか?
04/09/2023 2:39 pm
応用編(添付画像1枚目)では、処理の中身を止めるようなブロックはありませんが、
猫を喋るのを止めるプロジェクトで旗を1つだけにしてしまうと(2枚目)、中にある"○○と2秒言う"というブロックはその部分で2秒停止してしまいます。
そこで2秒停止している間は"スペースを押された"の判定を通ることがありません。
そのため押しても無反応になってしまいます。
ですが、旗を2つにわけることで(3枚目)、一方に"○秒言う"系の処理を停止する処理があっても、もう一方の処理は止まらずに常に判定処理を通り続けているため、いつでもスペースキーの判定を受け付けます。
This post was modified 1年前 2回 by Teacher