通知            
            
                すべてクリア
            
        
	                                    04/09/2020 1:44 pm  
		                                	            
	            Instaniateでプレハブから作ったオブジェクトをUnityで取得したいのですが、どうすればいいですか?
なぜかインスタンスに対して、setactive(true)で表示しようとしても処理は通っているのに、表示されていません。
GenerateManagerのEnemyを生成するときのものです。
This topic was modified 5年前 by Student
	                                    04/09/2020 1:44 pm  
		                                	            
	            Instantiateの戻り値としてGameObjectが設定されているのでGameObject prefab = Instantiate(prefabObject) as GameObject;
と記述すると、prefab変数に生成したGameObjectを取得できます。 https://qiita.com/Teach/items/c28b4fe5ca8dc4c83e26 
	                                    04/09/2020 1:46 pm  
		                                	            
	            どうやらGenerateCharactorクラスの変数ePrefabの配列の宣言がうまくできておらず、ePrefabにNullが入っていたのが原因だったようです。GenerateCharactorクラスの14行目の「GameObject[] ePrefab;」を「GameObject[] ePrefab = new GameObject[3];」
に書き換えたら通ります。(3は敵の数)
あと、Update内のfor文の条件部分がi >= 2になっているので、i <= 2に修正してください。
	                                    04/09/2020 1:47 pm  
		                                	            
	            なるほど、凡ミスしていましたね、すいません。
配列の宣言の仕方もわかりました。
ありがとうございます。