通知            
            
                すべてクリア
            
        
	                                    02/09/2020 11:58 am  
		                                	            
	            uint32型にbool値が入れられてる仕組みについて、調べてみたのですがわかりません。。
どういう論理でuint32型のbWantsToFireに対してtrueが入っているのでしょうか?
	                                    02/09/2020 11:59 am  
		                                	            
	            これはC++のビットフィールド宣言を行っており、UE4独自の物ではないです。
マイクロソフトが出しているドキュメント資料に詳しい説明があります。
 https://docs.microsoft.com/ja-jp/cpp/cpp/cpp-bit-fields?view=vs-2019 
qiitaでも似たような記事がありました
 https://qiita.com/tadnakam/items/5f935079d4e0e97c711d 
	                                    02/09/2020 11:59 am  
		                                	            
	            メモリ領域の1ビットのみ確保するint型変数となり、1ビットは0か1の2通りしかないのでそれで判定を取っています。
	                                    02/09/2020 12:00 pm  
		                                	            
	            なるほどなかなか難しいですね。。
ここは何となくの理解になりそうですけども、実質falseとしたら0で、trueとしたら1が入る(逆?)というような認識で良いのでしょうか?
	                                    02/09/2020 12:00 pm  
		                                	            
	            その認識であってます
 
  
  
  
  

