通知            
            
                すべてクリア
            
        
	                                    08/01/2022 10:19 am  
		                                	            
	            C++について質問です。
ゲーム会社では、cinやcoutについて以下のような書き方は使われていないのでしょうか?
といいますのも、動画ではstd::getline(std::cin, input);というように、getlineで書かれているためです。
プログラムの書き方にいろいろなやり方があるのはなんとなく知っていますが、教えてください。
=======================================
#include <iostream>
#include <string>
using namespace std;int main()
{
    string name;
   cout << "こんにちは。私はコンピュータです。" <<endl;
   cout << "あなたの名前を入力してください。" <<endl;
    cin >> name;
   cout<<name<<"さん。よろしく。"<<endl;
}
=======================================
上記の>>や<<のようなストリームです。endl;も使われないのでしょうか?
	                                    08/01/2022 10:19 am  
		                                	            
	            それは文字列の入力出力の基本内容なので、ゲーム開発の現場ではあまり使われないです。
現場ではゲームエンジンの中で用意されてるライブラリを使います。
This post was modified 4年前 by Teacher
 
  
  
  
  

