C++のモノモーフィズムという概念について | UE4&5 Forum | Tech Stadium Forum

C++のモノモーフィズムという概念につ...
 
通知
すべてクリア

C++のモノモーフィズムという概念について  

  RSS

Student
(@student)
メンバー Moderator
結合: 4年前
投稿: 1373
02/09/2020 10:58 am  

C++プログラミング⑧の動画内で、モノモーフィズムという概念が出てきたのでそれについて質問させてください。

モノモーフィズムはUnity(C#)によく適用される概念という話でしたが、
Unreal Engine(C++)ではポリモーフィズムが主に意識されるべきなのでしょうか?
Unityではコンポーネントでどんどんカスタマイズできるので、そこまで多態性を意識しなくてもよく、UE4ではそれがやりにくいという認識で合ってるでしょうか?


引用
Teacher
(@admin)
メンバー Admin
結合: 5年前
投稿: 1336
02/09/2020 11:00 am  

ポリモーフィズムはC++の中でも凄く大事な概念です。
もともとC言語から生まれたC++は、C言語を基にしてオブジェクト指向プログラミングの概念を追加した言語です。
オブジェクト指向プログラミングでは大事な概念としてポリモーフィズムがありますので絶対に意識するべきです。
クラスを設計する時にポリモーフィズムをちゃんと意識して作りましょう。
Unreal EngineはC++を使ってますのでポリモーフィズムは重要です。
実際に前のFirst Person Shooter編にもポリモーフィズムを利用して実装したものがありますよ。
Blueprint Interfaceって言うものを作ったことがありますが、これがBlueprintを使ってポリモーフィズムを実装したものです。


返信引用
Teacher
(@admin)
メンバー Admin
結合: 5年前
投稿: 1336
02/09/2020 11:01 am  

ActionInterfaceを作ってUse Action, Drop Actionを実装したところが
ポリモーフィズム概念を使ったところです。


返信引用
共有:
タイトルとURLをコピーしました